ベジタブルエッグトースト
今回は朝食にピッタリな手軽に作れて栄養も摂れる、トーストレシピをご紹介します。
ベジタブルエッグトースト
材料 (1人分)
全粒粉食パン6枚切り | 1枚 (60g) |
卵 | 1個 (60g) |
ミックスベジタブル | 50g |
マヨネーズ | 小さじ2(8g) |
粒マスタード | 1cm(1g) |
パセリ | お好みで |
作り方
- ミックスベジタブルを解凍し、キッチンペーパーなどでしっかりと水気を切る。
- 1.をマヨネーズと粒マスタードで和える。
- 全粒粉食パンの中央にスプーン等を押し付けて、卵をのせるくぼみをつける。
- くぼみに卵を割り入れて、2.を周りにのせる。
- トースターで焼く8分焼く(ご自宅のトースターに合わせて時間は調整してください。)
- お好みでパセリを散らして完成。
レシピのポイント |
全粒粉入り食パン通常の小麦粉はブラン(表皮)や胚芽をのぞいて製粉しますが、小麦の粒をまるごと挽いたのが「全粒粉」です。食物繊維が豊富で、香ばしいのが特徴です。最近はコンビニのサンドイッチ等でも使われたりしていますね。 普通の食パンから、全粒粉入りの食パンにすることで約1g食物繊維をアップすることができます。少量のアップではありますが食材を増やすのではなく、普段食べているものを変えるという方法なので、取り入れやすく続けやすいのではないでしょうか。 1枚で野菜もたんぱく質も朝食は忙しくてトースト1枚だけだったり、サラダなど野菜まで準備するのは大変だったりと、簡単に済ませてしまう時もあるかと思います。不足しがちな食物繊維やたんぱく質を、朝食でどれだけしっかりと摂れるかが1日の栄養を充足させるカギになります。ミックスベジタブルは冷凍で保存もききますし、卵もトーストに乗せて一緒に焼いてしまえば、忙しい朝に準備も、食べるのも手軽になります。 ![]() ![]() |
栄養価 (1人分)
今回はパスコの全粒粉入り食パン(1枚当たり食物繊維3.3g)を使用しました。(*普通の食パンは1枚当たり2.5g)ほかにもヤマザキや神戸屋などさまざまなメーカーから販売されており、メーカーによって食物繊維量や味なども異なりますので、お気に入りの全粒粉食パンを見つけてみてください。 また、今回のレシピは「ミックスベジタブル+卵」の組み合わせですが、他にも「ミックスベジタブル+ウィンナー」「キャベツ+卵」「玉ねぎ+鯖缶」など、組み合わせは無限大です。「野菜+たんぱく質」を意識してトーストのアレンジを楽しみながら朝からしっかり栄養を摂って、1日をスタートさせましょう! |
著者
著者 | 所属 | 株式会社ユニスマイル 事業推進部 |
---|---|---|
資格名 | 管理栄養士 | |
氏名 | 関 美樹 |
この記事の感想をお聞かせください
この記事についてのご意見やご相談等をお送りください。
